2025年10月5日日曜日

秋の整体イベントツアー in 京都

 整体指導者・川﨑智子さんと、2016年から7年にわたって続けてきた「表現と体癖」ワークショップの記録をまとめた本『整体対話読本 表現と体癖』が、この秋に土曜社から出ます。作品の制作にいきづまって整体を知った自分にとっては、表現活動と体の関係をめぐる、集大成のような本になりそうです。

『整体対話読本 表現と体癖』詳細→

本の刊行にあわせて、11月23・24日には、京都にて、雷鳥社さんとの共同企画イベントを開催します。23日には京都の独立書店のさきがけ「恵文社」にて、24日には全盲の美術家・光島貴之さんのアトリエ「アトリエみつしま」の大広間をお借りして、本と体の関係をめぐるワークショップをおこないます。22日には京都の隠れ家「花辺」にて『こどもと整体』をめぐる関連企画も予定しています。

お近くのかたも遠くの方も、この機会にぜひ遊びにいらしてください。




2023年9月20日水曜日

展示|あるいは九月なのでは

10月に展示があります。
福岡の親子と、山梨の親子、四人展です。
お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。


展示
あるいは九月なのでは

鶴崎いづみ
鶴崎正良
原田壽美子
原田淳子

2023.10.1 - 10.14
平日  15:00-20:00(火曜休)
土日祝 14:00-19:00

○演奏
春蝉(山本恭子、宮坂洋生)
2023.10.8 sun. 15:00-
投げ銭

会場
路地と人
JR・総武線 水道橋駅より徒歩3分

詳細→



2023年6月5日月曜日

『私のアルバイト放浪記』

発売からすこし時間が経ちましたが、描き下ろし漫画が本になりました。アルバイト歴およそ15年、それを漫画にしようとふと思い、構想から足掛け10年、ようやく描き上がりました。何かのお役に立てれば幸いです。


*

『私のアルバイト放浪記』

「私にとってアルバイトは、ふだん垣間見ることのない社会のいろんな側面を見学する、フィールドワークのような意味をもっていた。」

著 者:鶴崎いづみ
仕 様:A5判(210 × 148 × 13.8ミリ)192頁
初 版:2023年4月30日
価 格:1,998円(+税)
コード:ISBN978-4-86763-008-2|C0079
発 行:観察と編集
発 売:土曜社
土曜社サイトはこちら→


2023年1月7日土曜日

note 始めました

note 始めました。
毎週土曜日更新(目標)です。
漫画などを描いています。

2022年5月21日土曜日

『整体対話読本 お金の話』(土曜社) 刊行記念 in B&B

 『整体対話読本 お金の話』の刊行を記念して、下北沢の本屋B&Bにてトークイベントをおこないます。後半は質問コーナーとなっていますので、どしどしご参加ください。ご来場こころよりお待ちしています。

*

川﨑智子×鶴崎いづみ×江頭尚子(+松井亜衣)
「お金にまつわる困り事を、あらいざらい話しつくす」
『整体対話読本 お金の話』(土曜社)刊行記念

2022/06/12 Sun 19:00-
リアルタイム配信 or 現地参加(15名限定)
※書籍つきチケットをお買い求めの方と、直接会場にお越しの方には、オマケとして土曜社金言栞をプレゼントいたします。



2022年1月28日金曜日

『整体対話読本 お金の話』

2014年、路地と人での座談会から始まり、コロナ禍に「ラジオと整体」の放送をとおして対話の共有を重ねてきた「お金の話」が、この春に一冊の本となります。本という形でより多くの方と共有できれば幸いです。どうぞよろしくお願いします。

*

『整体対話読本 お金の話』
対 話:川﨑智子、鶴崎いづみ、江頭尚子
ゲスト:野上麻衣、原田淳子、松井亜衣

仕 様:B6変判(182 × 123 × 12.78ミリ)224頁
初 版:2,000部|2022年3月下旬予定
価 格:1,850円(+税)
コード:ISBN978-4-907511-97-5|C0047
出 版:土曜社
土曜社サイトはこちら→



2021年12月26日日曜日

「ラジオと整体」~ビヨウと整体~

 


放送していました。※「ラジオと整体」、終了しました。


「ラジオと整体」
ビヨウと整体3「ターコイズブルーをなんで着たくなったか」
https://soundcloud.com/radio-to-seitai
(上記サウンドクラウドにて放送中)

対話:川﨑智子(と整体)×鶴崎いづみ(観察と編集)×箕輪麻紀子(イラストレーター)
放送:2021.12.26から放送開始・不定期更新(入替制)

誰かにこういうふうに見られたい。コンプレックスをなくしたい。もっともっと美しくなりたい。   ビヨウに対する思いは人それぞれ、ほんとうに様々ですが、年齢とともにうつり変わっていく自分の体の中の気になるところや、気にならないということもふくめて、整体の視点を交えてみつめると、どんなふうに見えてくるでしょうか。あれやこれやと喋って聞いて共有して、みんなでゆるゆる緩む、ラジオと整体です。

♢過去の放送リスト
ビヨウと整体1「変えたいエネルギーがある」
ビヨウと整体2「お水で基準をつくる」